子どもも先生も社会科が好きになる!社会科授業づくりの入門書
2022年1月発売
国語教材と授業を48の重要用語で徹底解説!使える わかる 実践型 国語用語集
2021年7月発売
「特活」で子供が自己有用感を感じられる活動を!新しい生活様式下での実践を含めた11の実践例を掲載。
2021年6月発売
外国語活動/外国語教育の指導と,新しい3観点による評価のポイントが漫画と事例で分かります。
子どもの困り方に寄り添うと授業が変わる 田中算数の秘密を解き明かす集大成の書
明日の保護者会で話したくなる!子育てについての話材集。著者が豊富な教員経験のなかで見つけた、50の子育ての鉄則を紹介します。
教育において「指導」と常に対になる存在である「評価」。新型コロナをはじめ様々な社会状況の変化によって学校教育の「指導」が大変革を迫られるいま,もう一方の「評価」はどうあるべきなのかを,「評価」の第一人者が語る。