【申込袋(もうしこみぶくろ)を使(つか)った教材(きょうざい)の購入(こうにゅう)のしかた】
裁縫(さいほう)セットは家庭科(かていか)の授業(じゅぎょう)や家庭(かてい)での裁縫(さいほう)に使用(しよう)する用具(ようぐ)です。
用具(ようぐ)を収納(しゅうのう)して持(も)ち運(はこ)んだり、保管(ほかん)をするためのバッグです。たくさんの用具(ようぐ)をまとめて収納(しゅうのう)できます。
よく使(つか)われる用具(ようぐ)をコンパクトにまとめたセットです。持(も)ち運(はこ)びにも便利(べんり)です。針(はり)・糸(いと)・針山(はりやま)・ぬい糸(いと)・ぬい目(め)をほどく用具(ようぐ)などがセットされています。
糸(いと)を切(き)るためのはさみです。右利(みぎき)き用(よう)、左利(ひだりき)き用(よう)が選(えら)べます。
布(ぬの)を切(き)るためのはさみです。右利(みぎき)き用(よう)、左利(ひだりき)き用(よう)が選(えら)べます。
布(ぬの)にしるしをつけるためのえんぴつです。
裁縫(さいほう)に使(つか)う巻尺(まきじゃく)です。2mの長(なが)さまで測(はか)れます。自動(じどう)で巻(ま)き取(と)れます。