文溪堂の「GIGA スクール構想」
対応企画
ちょこっとデジタル

ちょこっとデジタルとは?

ちょこっとデジタルとは,文溪堂がこれまで作成してきたデジタルコンテンツの総称です。
「GIGA スクール構想って何をやればいいの…?」「学習の全てをデジタルで行うのは難しそう…」と思われた先生に,「今までの学習を,ぶんけいの教材を使って”ちょこっと” デジタルにすることで,誰でも簡単にGIGA スクール構想に対応できるように」という思いをお届けします。

デジタル定着チェック

対応教材

デジタル解説つきテスト児童用解答


  • ▲画像をクリックすると解説を確認できます。

  • ▲画像をクリックすると動画ページが開きます。

対応教材

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

テスト後に注目するポイントや考え方を確認するコンテンツをご覧いただけます。

動画つき学習シート

▲画像をクリックすると動画ページが開きます

対応教材


  • 算数テストA

  • 算数テストN

つまずきやすい問題の解説動画がその場で見られる二次元コード付き学習シート

漢字の筆順タッチ!

▲画像をクリックすると体験用のページが開きます

対応教材


  • くりかえし漢字ドリル

    紙面の二次元コードを読み込んで使用します。


  • 漢字スキルアップ

  • 国語の力

  • 国語ドリル

自分の書いた筆順とお手本アニメーションを比べて,自ら間違いに気づけるコンテンツ

図形のかき方動画

▲画像をクリックすると動画ページが開きます

対応教材


  • くりかえし計算ドリル

    紙面の二次元コードを読み込んで使用します。


  • 計算スキルアップ

  • 算数ドリル

アニメーションで図形のイメージを分かりやすく「見える化」できるコンテンツ

実験器具の使い方動画

▲画像をクリックすると動画ページが開きます

対応教材


理科プレミアム方眼ノート

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

実写映像を使った詳しい解説動画で,体験学習ができるコンテンツ

お役立ち動画&ズームアップ資料

▲画像をクリックすると資料集の動画ページが開きます

対応教材


社会科資料集

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

細部まで拡大が可能な資料と,授業の役に立つ動画で教室にいながらフィールドワークができるコンテンツ

英語パフォーマンステスト

▲画像をクリックすると動画ページが開きます(Youtube)

対応教材

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

実施から評価までの実際の様子を分かりやすく確認できる動画コンテンツ

英語テスト児童用解答音声データ

▲画像をクリックすると音声ページが開きます

対応教材

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

児童が問題の音声を聞きながら,テストの見直しができるコンテンツ

英語ドリル音声データ

▲画像をクリックすると音声ページが開きます

対応教材


英語ドリルGet Active!

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

音声を聞きながら,ドリル学習に取り組めるコンテンツ

そらがきABC

▲画像をクリックすると体験用のページが開きます

対応教材


アルファベットノート

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

アルファベットを無理なく楽しみながら練習できるコンテンツ

実技動画

▲画像をクリックすると動画ページが開きます

対応教材


家庭科ノート

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

紙面に掲載されている当該学習の実技動画が見られるコンテンツ

音源データ

▲画像をクリックすると音声ページが開きます

対応教材


リコーダーのおけいこ

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

紙面に掲載されている曲の音源や,模範演奏,伴奏を聴くことができるコンテンツ

音声データ(英語)

▲画像をクリックすると音声ページが開きます

対応教材


  • 夏にチャレンジ

  • パーフェクト夏

紙面の二次元コードを読み込んで使用します。

紙面に掲載されている英単語や英文を聴くことができるコンテンツ

トップに戻る
このページのトップへ