| 単 元 名 |
ひきざん(1) |
| 単 元 目 標 |
- ひき算を用いる場面がわかり、計算ができる
- 求残・求差の場面をひき算の式に表し、答えを求める問題が解ける
- ひき算を使って問題が解ける
- 10までの数のひき算、0を含むひき算ができる
|
| 使 用 部 品 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ブロック |
さいころ |
計算カード |
なかまつめシート |
数字カード |
| 啓林館 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
*さいころは10面体の利用もできます
|
| 学習活動例 |
- 減少の場面においてひき算の意味が分かり、式に表す

- 減少の場面においてひき算の問題をつくる
- 比較の場面においてたし算の意味が分かり、式に表す
- 比較の場面においてたし算の問題をつくる
- 比較の場面においてひき算の式に表し、数の多少がわかる

- 計算カードでひき算の計算をする

- 0を含むひき算の意味が分かり、式に表し、計算をする
|
|